「オーストラリアプリザーブドフラワー協会(APA)」カテゴリーアーカイブ

GREEN ✖️ EXPO 2027(横浜花博)の開催2年前記者発表会

カテゴリー:お花のイベント ,オーストラリアプリザーブドフラワー協会(APA) ,ディスプレイ ,デモンストレーション

2027年3月19日-9月26日、

神奈川県横浜(上瀬谷)で開催される、

GREEN ✖️ EXPO 2027(横浜花博)の開催2年前記者発表会に

参加しました。

記者発表会は、日本橋の三井ホールで行われました。

このイベントが開催される、上瀬谷の場所は、

戦後米軍の通信基地として使われ、

2015年に米軍から返還された300ヘクタール以上にも及びエリアで、

そのうち約100ヘクタールを使って2027年にEXPOが開催されます。

会場全体のデザイン監修は隈研吾氏。

現在、下記の会期で屋内出展が内定しています。

株式会社ヴェルデ 2027年5月15日-23日

オーストラリアプリザーブドフラワー協会(APA) 2027年8月28日-9月5日

オーストラリアプリザーブドフラワーを通して環境と共に生きる世界を表現したいと思います。

プリフェスタ2025

カテゴリー:お花のイベント ,オーストラリアプリザーブドフラワー協会(APA) ,ディスプレイ ,デモンストレーション ,ワークショップ ,生徒さん作品 ,販売イベント

2月6日(木)〜8日(土)の3日間、

丸の内キッテ、地下1階の東京シティアイにて

プリフェスタ2025が開催されました。

 

 

オーストラリアプリザーブドフラワー協会(APA)は、

このイベントを主催している、一般社団法人プリザーブドフラワー全国協議会の正会員協会で、

理事も務めています。

 

例年開催されている、プリザーブドフラワーのイベントです。

 

併催でプリザーブドフラワーコンテストもあり、

オーストラリアプリザーブドフラワー協会(APA)からも

多くの作品が一次選考を通過して、会場に作品が展示されました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

また、会場では、ワークショップやデモンストレーションも

開催されました。

ワークショップチーム、お疲れ様でした。

そして、

デモンストレーションでは、

北原みどりがフロールエバーさんの花材、

大仙さんの資材を使って、

フレームアレンジを制作しました。

 

多くの賛助企業さまにも支えられ、盛りだくさんなイベントとなりました。

ご参加頂いたみなさま、大変お疲れ様でした。

ありがとうございました。

2025年もよろしくお願いいたします。

カテゴリー:ごあいさつ ,オーストラリア ,オーストラリアプリザーブドフラワー協会(APA)

また新しい一年が始まりました。

今年一年がみなさまにとって素晴らしい年でありますように!!

写真は、ワイルドフラワーが自生する原野で2024年に撮影したものです。

本年もどうぞよろしくお願いいたします。

 

株式会社ヴェルデ 代表取締役

オーストラリアプリザーブドフラワー協会(APA)会長

北原みどり

 

オーストラリアプリザーブドフラワー協会(APA)20周年記念作品展終了

カテゴリー:お花のイベント ,ごあいさつ ,オーストラリアプリザーブドフラワー協会(APA) ,ディスプレイ ,生徒さん作品 ,神楽坂

神楽坂ヒトトハコで開催しました、

オーストラリアプリザーブドフラワー協会(APA)20周年記念作品展

無事に終了しました。

多くのみなさまにご来場頂き心より感謝申し上げます。

 

ご来場下さった方とフォトスポットで撮影したものを

いくつかご紹介します。

株式会社東京堂の鈴木社長と鈴木部長

 

フォーシーズンズプレス株式会社の葛原さま

 

シマトレーディングの小沢様

 

ネイチャーデザインズの市川社長

 

インターフローラル協会の平澤理事と根本理事、

株式会社東京堂の鈴木様

 

スミザーズオアシスジャパンの道田社長

 

松村工芸株式会社の井上様

 

株式会社東京堂の竹谷様、畑様

 

そしてそして、カリグラファーの小田原真喜子先生にもご来場頂きました。

多くのみなさまにご来場頂き、心より感謝申し上げます。

感激の連続でした!

 

 

 

 

オーストラリアプリザーブドフラワー協会(APA)20周年記念作品展

カテゴリー:お花のイベント ,オーストラリア ,オーストラリアプリザーブドフラワー協会(APA) ,ディスプレイ ,ワークショップ ,生徒さん作品 ,神楽坂 ,販売イベント

 

コロナの影響で遅くなりましたが

1月19日〜1月23日、

神楽坂の「神楽坂ヒトトハコ」にて

オーストラリアプリザーブドフラワー協会(APA)20周年作品展を開催しています。

 

まずは、搬入を終えたところ。

お手伝い頂いた皆さま、ありがとうございました。

 

入口はこんな感じです。

会場の神楽坂ヒトトハコは、

やはり以前作品展を開催した神楽坂プリュスのすぐ近くです。

 

 

入口を入ると、

まず、オーストラリアプリザーブドフラワーのカンガルーポーと

ショルツィアで出来た傘がお出迎えします。

そして、左側には、APAのロゴも!

入って行くと、

オーストラリアプリザーブドフラワー協会(APA)メンバーの壁掛け作品や

置き型の作品

そしてブーケ作品が並びます。

一番奥には、

大型ディスプレイを吊しました。

そして、カウンター上は、物販コーナー

右側には、プリフェスタ2023で展示した

フレーム作品を並べました。

全て一次審査を通過した、入選作品です。

 

カウンター上には、

1月の能登地震のチャリティーも行いました。

500円でオーストラリアプリザーブドフラワーのポプリバッグを

作っていただき、全額を石川県に寄付します。

さらに壁面作品が続きます。

そして、手前のスペースでは、

ワークショップも開催しています。

 

ワトルでワークショップ

カテゴリー:オーストラリアプリザーブドフラワー協会(APA) ,デモンストレーション ,ワークショップ

11月1日、新丸ビルにある、モダンオーストラリア料理のレストラン、

「ワトル」にてワークショップを開催しました。

 

 

このワークショップをご依頼頂いたのは、

企業団体さまで、女性のための教養講座を例年実施されていると言うことで、

今回は、オーストラリアに咲くワイルドフラワーの背景的な話も含めて

前半が画像を用いた講座、後半が実際に手を動かすワークショップとなりました。

 

企業団体さまから、ワークショップ会場についてもご相談頂き、

ワークショップ後の会食も含めて、

このモダンオーストラリア料理のレストラン「ワトル」でお願い出来ることになり、

貸し切りにしての開催となりました。

 

 

作品は、クリスマスにはリースとして

その後はお正月飾りとして、

さらにインテリアのリースとして飾れる、スリーウエイの飾りを作りました。

 

 

ワークショップ終了後は、

私や、お手伝いに来て下さったオーストラリアプリザーブドフラワー協会(APA)のメンバーも含めて

ワトルでの美味しいお料理とワインを楽しみました。

 

雑誌「Best Flower Arrangement 」に作品掲載されました

カテゴリー:オーストラリアプリザーブドフラワー協会(APA) ,メディア情報 ,生徒さん情報

今回は、
オーストラリアプリザーブドフラワーを使った
しめ縄のデザインです。

 

そのほか、
ボックスギフトや、ボトルをプレゼントする際の
ギフトアイデアも載せています。

 

また、オーストラリアプリザーブドフラワー協会(APA)の
認定校・認定教室についてもスクールガイドで
ご紹介しましたのでご覧いただければ幸いです。

ザ・プリンスパークタワー東京 ロビーラウンジ ディスプレイ

カテゴリー:オーストラリア ,オーストラリアプリザーブドフラワー協会(APA) ,ディスプレイ ,生徒さん作品

9月1日(水)〜10月31日(日)、

都内と近郊のプリンスホテルで

オーストラリア FOOD & WINE FAIIR 2021

がスタートします。

先日のレセプションパーティーでディスプレイした

アレンジメントを組み替えて

ザ・プリンスパークタワー東京のロビーラウンジに

改めてディスプレイしました。

 

食の場ということを配慮して

オーストラリアプリザーブドフラワーをコーティングした花材を使い、

全く、香りが無い状態のものを使いました。

 

今回は、

オーストラリアプリザーブドフラワー協会(APA)のメンバー

15名にもご協力頂き、参品制作をお願いしました。

 

ディスプレイは、ロビーラウンジのエントランス部分で

9つのガラスの棚にレイアウトしています。

 

 

 

 

 

 

 

そして、そのアプローチの先に

ボリューム感のあるディスプレイを配置しました。

 

 

10月31日(日)まで、

ザ・プリンスパークタワー東京のロビーラウンジでは、

オーストラリアにちなんだメニューが盛りだくさん!

是非お出かけくださいませ。

プリンスホテル Food & Wine Fair 2021 レセプションパーティー

カテゴリー:オーストラリア ,オーストラリアプリザーブドフラワー協会(APA) ,ディスプレイ ,生徒さん作品

例年9月〜10月、都内と近郊のプリンスホテルで開催されている

オーストラリア フード&ワイン フェア

が今年も開催されることになり、

8月26日(木)に盛大なレセプションパーティーが開催されました。

今回は、オーストラリアプリザーブドフラワー協会(APA)のメンバーにも呼びかけ

作品を制作して頂きました。

みなさまの作品を組み上げて

レセプションパーティー会場のエントランス付近に大きなディスプレイとして仕上げました。

 

また、受付部分にも、

コロナ対策のアクリル板にフィットさせる形で

装飾を行いました。

ステージ上で

オーストラリア大使がスピーチされる演台にも

装飾を行いました。

ジャン・アダムス駐日オーストラリア大使

会場内は、海のイメージでさまざまな演出がされ

オーストラリアフェア中に提供される

さまざまなメニューが紹介されました。

今回は、認定校であるAK+の杉浦美穂さんにも

搬入をお手伝い頂き、

一緒にレセプションパーティーにも出席しました。

4月28日(水)12:30〜 インスタライブ開催

カテゴリー:お花のイベント ,オーストラリアプリザーブドフラワー協会(APA) ,デモンストレーション

4月28日(水)、ランチタイムの12:30〜、15分程度ですが
インスタライブを行います。

今回は、松村工芸さんのアンナサッカ東京スタジオで開催されているインスタライブに
一般社団法人プリザーブドフラワー全国協議会として出演します。

テーマは「プリザーブドフラワーで楽しむ投げ入れスタイル」

オーストラリアプリザーブドフラワーはもちろん、
フロールエバーさんのローズやカーネーション、ヘデラなども含めて
簡単にプリザーブドフラワーを花瓶などに投げ入れて楽しむテクニックをご紹介します。

インスタライブは、下記のURLをクリックするだけで登録等は不要でご覧いただけます。
https://www.instagram.com/annasakka.shop/

是非ご覧下さいませ〜!