還暦パーティー用ディスプレイをご注文頂きました
還暦パーティーで飾るディスプレイのご注文を頂きました。
レッド系の色の花材を使っています。
・バンクシアバーディティー
・バンクシアプリノテキャンドル
・コモンスモーク
さらに、
・シュガーガムのブロンズ
を加えて、少し高級感を出しました。
そして、数字の「60」をアクセサリーピックとして組み込みました!
パーティー終了後は、
還暦を迎えられた方の企業さまのエントランスに
飾って頂いています。
ご注文ありがとうございました。
還暦パーティーで飾るディスプレイのご注文を頂きました。
レッド系の色の花材を使っています。
・バンクシアバーディティー
・バンクシアプリノテキャンドル
・コモンスモーク
さらに、
・シュガーガムのブロンズ
を加えて、少し高級感を出しました。
そして、数字の「60」をアクセサリーピックとして組み込みました!
パーティー終了後は、
還暦を迎えられた方の企業さまのエントランスに
飾って頂いています。
ご注文ありがとうございました。
昨年に引き続き、
浅草のイベント、エーラウンド浅草に出店しました。
会場は、リバーサイドスポーツセンターのお向かいにある、
SNAPの1階、
ワークショップとオーストラリアプリザーブドフラワーのアレンジメントを販売しました。
特にポプリバッグ作りに参加して下さった方が多く、
オーストラリアプリザーブドフラワーの魅力をご紹介出来たのではないかと思います。
ご近所の方々も来て下さって、
ほのぼのしたイベントになりました。
ありがとうございました。
10月19日〜29日、Terada Art Complex Ⅱで
アボリジナルアート展「Emily: Utopia to Tokyo」が開催され
会場ディスプレイをご注文頂きました。
全ての作品が、伝説のアボリジナルアーティスト、エミリーウングワレーさんのものです。
エミリーの作品をイメージして、
カラフルだけど優しいイメージに仕上げました。
使用花材は、
・バンクシアバクステリー
・シュガーガム
・サゴ
・ショルツィアほか
です。
コーディナーターは内田真弓さん
レセプションパーティーには、
このエミリーのアボリジナルアートのコレクターである
ハンクさんもメルボルンからいらっしゃいました。
赤い靴がとてもおしゃれでした!
そして、ハンクさんのお嬢さんご夫妻も一緒に来日され、
私もレセプションパーティーにお招き頂きました。
レセプションパーティーは、
哲Jさんのディジュリドゥの演奏もあり
より一層ステキな空間となりました。
ご依頼ありがとうございました。
カテゴリー:お花のイベント
コロンビアのローズのプリザーブドフラワーを扱っていらっしゃる
フロールエバーさんの親会社である、
株式会社アスクさんが創業30周年を迎えられるとのことで
大変盛大なパーティーが行われました。
私は、普段はもっぱらオーストラリアプリザーブドフラワーを
取り扱っているにもかかわらず、
ご招待頂きました。
心よりお祝いと感謝を申し上げます。
久しぶりにお目にかかったみなさまも多く
楽しい時間でした。
ありがとうございました。
カテゴリー:お花のイベント ,デモンストレーション ,花材 オーストラリアプリザーブドフラワー ,販売イベント
10月2日、3日の2日間、
熊本が本社の九州フラワーサービスさま、通称Q-FLAさまの
総合見本市に出店しました。
こんな感じにVERDE(ヴェルデ)のオーストラリアプリザーブドフラワーをディスプレイしました。
また、手前のテーブルでは、終日デモンストレーション
を行いました。
韓国からやってきた、バタフライラッピング!
ラッピングの色によって、かなりイメージが違いますが
大ぶりなオーストラリアプリザーブドフラワーには
ピッタリでした!
そして、トナカイのオーナメントをリースに。
サージェンティーの細長い葉の流れが
トナカイの角に合っているように思い、作りました。
そして、
オーストラリアプリザーブドフラワーの花材を知って頂くために
Q-FLAさんのリボンを使って、たくさんのミニ花束を作りました。