ワークショップ– category –
-
グレゴール・レッシュワークショップに参加
現在、グレゴ先生が来日中で、先週はデモを見に行ったのですが、昨日はグレゴ先生のワークショップへ。 ブーケの新しいスタイルをたくさん学び、そのエッセンスを盛り込んだブーケを完成させました。グレゴ先生の相変わらずの勢いにパワーをいただきました... -
SDGsを取り入れた作品
資材問屋さんで炭化コルクのシートを発見したので アドバンスレッスンのカリキュラムとして組み込んでみました。 ちょうど、パースからオーストラリアプリザーブドフラワーが入荷して、 バンクシアバクステリーも新しいものが入ってきたので そのご... -
プリフェスタ2025
2月6日(木)〜8日(土)の3日間、 丸の内キッテ、地下1階の東京シティアイにて プリフェスタ2025が開催されました。 オーストラリアプリザーブドフラワー協会(APA)は、 このイベントを主催している、一般社団法人プリザーブドフラワー全国協議... -
オーストラリア シドニーでグレゴ先生の講座へ
ちょうど日本のお盆の時期に シドニーでグレゴ先生(グレゴールレルシュ)の講座があると知って 「どうしても行きたい!!」 と思い、参加しました。 今回は、奥様のガビさんもご一緒でした。 私は、コロナになるギリギリの2019年に パースのフリー... -
松戸市×オーストラリアホワイトホース市姉妹都市周知事業 ワークショップ開催
昨年に引き続き、 松戸市×オーストラリアホワイトホース市姉妹都市周知事業として オーストラリアプリザーブドフラワーのワークショップを開催しました。 今回もお子様からシニアの方まで 多くの方にご参加頂き、あっという間に満員御礼とな... -
オーストラリアプリザーブドフラワー協会(APA)20周年記念作品展
コロナの影響で遅くなりましたが 1月19日〜1月23日、 神楽坂の「神楽坂ヒトトハコ」にて オーストラリアプリザーブドフラワー協会(APA)20周年作品展を開催しています。 まずは、搬入を終えたところ。 お手伝い頂いた皆さま、ありがとうござ... -
企業団体さまの女性のための教養講座 ワークショップを開催しました。
昨年に引き続き、企業団体さまの女性のための教養講座として オーストラリアでワイルドフラワーが咲く様子などの 座学も含めたワークショップを開催しました。 今回は、さらに人数が増えたこともあり、 会議室での開催となりました。 ... -
エーラウンド浅草に初出店しました
浅草で開催されている、エーラウンド浅草に初めて出店しました。 会場は、花川戸のSNAP1階です。 なんと、卓球台が販売とワークショップのスペースとなりました。 ワークショップメニューはこんな感じです。 &n... -
Queensland Garden Expoに出展
色々な方々に助けていただきながら いよいよコンテストに出展しました。 早朝に花材資材を運び込んで 用意スタートで午後3時ぐらいまで無心に作りました。 最終的に、この作品が出来上がりました。 てっきり日本人は一人だけかと思っ... -
松戸市オーストラリアフェアに参加しました
5月27日、28日の2日間、 松戸市の「テラスモール松戸」で開催された オーストラリアフェアで ワークショップを開催しました。 松戸市が、オーストラリアのホワイトホース市と姉妹都市ということで、このイベントは開催されました。 VERDE(ヴェルデ)は、...